2018年末セールでDJIドローンをお得に購入できました!

ドローンの話題

こんにちは、すけ氏です。

DJIプロデュースのトイドローンTELLOを買ってから2ヶ月。もっと本格的な空撮ドローンが欲しいという想いが募り、ついにDJI公式ストアでMavic Air Fly More コンボをポチってしまいました。

DJIのドローンは空撮用途として絶対王者的な地位を占めており、在庫処分などの機会を除いてほぼ値引きがありません。しかし、今回は年末セールを活用してお得な買い方が出来ましたので、その方法を紹介しておきたいと思います。

DJIが年末セールを開催中!

ただいま、DJI公式ストアにて年末12月31日(月)までWINTER HOLIDAY SALEによる値引きが行われています。

RYZE TELLO 単品 & FLY MORE コンボ、 SPARK 単品 & FLY MORE コンボMAVIC AIR 単品 & FLY MORE コンボMAVIC PRO PLATINUM 単品 & FLY MORE コンボ、といった人気機種が対象となって、最大3万円オーバーの値引きとなっているので、この機会を待っていた人は多いのではないでしょうか?

ちなみに、DJI公式の直販ストアはDJI公式オンラインストアDJI公式ストア楽天市場店の2つの販売チャンネルがあります。値段はどちらも同じですが、よりお得なのは買物に楽天のポイントが付いてくる後者の方です。

管理人すけ氏
管理人すけ氏

DJIドローンを買うなら、DJI公式ストア楽天市場店がおススメですよ。頻繁にポイントアップセールをやっているのでポイントザクザク!

AmazonでもDJIドローンを買えますが、基本Amazonはポイント値引きを多用しません。例外は年に何回かある特別セールですが、直近で2018年12月7日(金)から開催が予告されているサイバーマンデーセールのポイント上限は5,000円分と、楽天市場に比べると少々低めです。

いつ買えば楽天ポイントがたくさん貯まるのか?

さてそういう訳でDJI公式ストア楽天市場店がおススメですが、楽天市場もただ漫然と買物するだけでは大したポイントは付きません。

楽天市場には大きくポイントがつくタイミングがありますので、そこを狙うのが基本です。DJIのWINTER HOLIDAY SALEは12月31日(月)と期間が長いので、それまでの間に楽天ポイントをさらに上乗せ出来るチャンスを掴みましょう。

管理人すけ氏
管理人すけ氏

ちなみに今回私がMavic Air Fly More コンボを買ったのは、最大43倍のポイント獲得チャンスがあった楽天市場のブラックフライデーセール(11月23日〜26日開催)です。

とはいえポイントアップには様々な条件があるので、実際に最大倍率を確保できる人など稀だと思います。私の場合、獲得できたのは10倍+α(キャンペーンによる後日付与ポイントなので、実際に付与されるまで正確には不明)。それでも、Mavic Air Fly More コンボが元々28,900円値引きされてたところに2万円弱程のポイントを上乗せ出来た“はず”ので、通常に比べて合計5万円ほど安く購入できた計算になります。

うぱ君
うぱ君

へ~。よかったね。でも、そのセールは終わっちゃったんでしょ?次のポイントアップチャンスは何時頃なんだろうね?

管理人すけ氏
管理人すけ氏

予測だから正確な日時は分からないけど、昨年と同じパターンなら12月初旬に楽天スーパーセール中旬に楽天大感謝祭があるはず。さらに楽天市場では5と10の付く日のポイントアップがお約束!なので、12月5日、10日、15日、20日、25日の楽天市場を要チェックだ!

楽天市場での買い物の落とし穴

最後に、楽天市場で買い物する時の注意点を。楽天市場のポイントアップ企画は「エントリーしないと適用されない」ものがほとんどです。画面内でポイントアップの案内を見かけたら、必ずそこをクリックしてエントリー手続きを済ませてから、買い物しましょう

管理人すけ氏
管理人すけ氏

それでは皆さんもよいお買い物を!

コメント

タイトルとURLをコピーしました